◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。
※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、
垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は
フルオーダー窓口をご利用ください。
品名 | 五色幕・三色幕(定型) |
---|
材質 | テトロン緞子 |
---|
サイズ | [10巾×5尺] |
---|
備考 | ※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい
|
---|
■素材について…テトロン緞子
天然素材に比べて風合いが変化しにくいテトロン生地(化繊)で出来た幕です。
風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。
ほどほどのしなやかさと光沢といった質感と、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。
■御用途について
仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。
五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。
山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。
御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。
また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。
社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。
■幕の作りについて
丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60〜70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。
例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺
※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。
また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。
五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。
■お手入れについて
・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。
・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。
・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。
・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。
・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。
【!】ご注意ください【!】
文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
" target="_blank" tabindex="-1">
◆こちらは
【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。
※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、
垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は
フルオーダー窓口をご利用ください。
品名 | 五色幕・三色幕(定型) |
---|
材質 | テトロン緞子 |
---|
サイズ | [10巾×5尺] |
---|
備考 | ※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい
|
---|
■素材について…テトロン緞子
天然素材に比べて風合いが変化しにくいテトロン生地(化繊)で出来た幕です。
風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。
ほどほどのしなやかさと光沢といった質感と、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。
■御用途について
仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。
五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。
山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。
御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。
また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。
社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。
■幕の作りについて
丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60〜70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。
例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺
※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。
また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。
五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。
■お手入れについて
・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。
・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。
・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。
・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。
・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。
【!】ご注意ください【!】
文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
" alt="五色幕・三色幕 定型 10巾×5尺 テトロン緞子 良い 幕巾 約690cm×垂 丈 約150cm 1色巾=W69×H150 ×10巾分 斑幕 まだらまく 斑幔 はんまん">